フルミスト予防接種は9月26日(木曜日)から開始いたします。

当院では、2025年9月26日(木)より、経鼻インフルエンザワクチン「フルミスト」の接種を開始いたします。

💉 接種概要

  • 対象年齢:2歳〜18歳
  • 接種回数:原則1回
  • 接種方法:鼻からスプレーするタイプのワクチンです(注射ではありません)
  • 料金:7,500円
  • 予約なしです。窓口にてお申し出ください。

🌟 フルミストは、痛みが少なく注射が苦手なお子さまにおすすめです。

🚫 フルミスト接種に関するご案内

経鼻インフルエンザワクチン「フルミスト」は、喘息のある方には接種できません

以下の方は、接種対象外となりますのでご了承ください:

  • 現在喘息の診断を受けている方
  • 過去に喘息発作の既往がある方

※該当する方には、注射タイプのインフルエンザワクチンをご案内いたします。ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。

一般インフルエンザワクチン接種は9月18日より開始いたします。

🦠 一般インフルエンザワクチン接種のお知らせ

当院では、令和7年9月18日(金曜日)より一般インフルエンザワクチン接種を開始いたします。
診察時間内に予約なしで接種可能ですので、お気軽にご来院ください。

接種料金(1回あたり):
・生後6か月〜5歳:2,500円
・6歳〜18歳:3,000円
・19歳以上:3,500円

なお、**名古屋市の助成制度(65歳以上の高齢者・子ども対象)**は、10月15日より開始となります。

令和7年度名古屋市助成高齢者新型コロナワクチン接種のお知らせ

本年度の名古屋市助成高齢者新型コロナワクチン公費接種の概要をお知らせさせていただきます。

【令和7年度名古屋市助成コロナワクチン接種】

本年度は令和7年10月15日から令和8年2月28日までの期間が新型コロナウイルスワクチンの接種実施となります(2月まで延長)。

・実施期間 令和7年10月15日 ~ 令和8年2月28日

・対象年齢 名古屋市在住の満65歳の高齢者

・接種費用 7,700円(税込)/1回 (生活保護受給者および住民税非課税世帯の方は無料となります。)

コロナワクチンは以下の2種類のワクチンをご用意しております

  • ファイザー社製「コミナティ」
  • 武田社製「ヌバキソビット」(昨年度より導入しており、副反応が比較的少ない傾向が見られています。)

高齢者の方にとっては重症化のリスクが依然として高く、ワクチン接種はその予防に有効とされています。

つきましては、ご本人様・ご家族様におかれましては、接種のご検討をいただければと思います。

ご不明な点や免除対象についてのご相談はお気軽にお声がけください。

令和7年度 名古屋市助成インフルエンザワクチン接種のお知らせ

本年度のインフルエンザワクチン公費接種の概要をお知らせさせていただきます。名古屋市助成インフルエンザワクチンは例年通りとなっております。

【令和7年度 高齢者名古屋市助成インフルエンザワクチン接種】

・実施期間 令和7年10月15日 ~ 令和8年1月31日

・対象年齢 名古屋市在住の満65歳の高齢者

・接種費用 1,500円(税込)/1回
※生活保護受給者・住民税非課税世帯の方は無料です。

【令和7年度 名古屋市助成子どもインフルエンザワクチン接種】

名古屋市では、進学や就職など人生の節目を迎える子どもたちを応援するため、インフルエンザ予防接種費用の助成を行っています。対象の方は、指定期間内に無料で接種を受けることができます。

・実施期間 令和7年10月15日 ~ 令和8年1月31日

・対象年齢 名古屋市にインフルエンザ予防接種の実施日時点で住民登録があり、かつ令和7年度中に次のいずれかの年齢を迎える方

  • 小学校6年生相当/12歳(平成25年4月2日から平成26年4月1日までに生まれた方)/2回
  • 中学校3年生相当/15歳(平成22年4月2日から平成23年4月1日までに生まれた方)/1回
  • 高校3年生相当/18歳(平成19年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方)/1回

・接種費用 無料 ※2回接種対象者は両方とも助成対象期間内に接種してください。期間外の接種は助成対象外となり有料になります。

接種時に必要なもの

  • 名古屋市から送付されたクーポン券
  • 氏名・生年月日・住所が確認できる本人確認書類(例:子ども医療証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカードなど)

ご不明な点や免除対象についてのご相談はお気軽にお声がけください。

お盆休みのお知らせ

誠に勝手ながら、下記の期間は休診とさせていただきます。

■休診期間
2025年8月14日(木)~8月17日(日)

休診期間中はお電話・診療など、すべての業務をお休みいたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

8月18日(月)より通常通り診療を再開いたします。
体調にご不安のある方は、お早めの受診をご検討ください。

皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

名古屋市腹部超音波スクリーニング検査について

令和7年2月より、「名古屋市 腹部超音波スクリーニング検査」が開始されました。

50歳以上の名古屋市在住の方が対象で令和7年2月1日から令和8年3月31日の期間が初回年度となります。

当院にて検診実施しておりますので、受付窓口・お電話にてお問い合わせください。

インフルエンザワクチン・新型コロナワクチン接種が1月31日で終了します。

令和6年度65歳以上名古屋市助成ワクチン接種期間が1月31日をもって終了いたします。

自費でのインフルエンザワクチン及び新型コロナワクチン接種も1月31日同日終了致しますのでご希望の方はお早めにご来院ください。

年末年始のお休みのお知らせ

年末年始は令和6年12月29日から令和7年1月5日までお休みさせていただきます。

一般(任意)コロナワクチン接種について

一般コロナワクチン接種を9月28日より診察時間内にて承っております。接種受付期間は令和7年1月31日までです。

コロナワクチンは、ファイザー社/コミナティ(mRNAワクチン/JN1/1価)・武田製薬/ヌバキソビッド(組み換えタンパクワクチン/JN1/1価)を準備しております。

ともに12歳以上の任意(自費接種)のコロナワクチンで接種費用はどちらも14,000円となります。

受付窓口・お電話にてご相談も承っておりますのでよろしくお願いいたします。

名古屋市助成令和6年度コロナワクチン接種について

65歳以上名古屋市助成でのコロナワクチン接種を令和6年10月15日から令和7年1月31日の期間にて実施いたします。

使用ワクチンはファイザー社/コミナティ(mRNAワクチン/JN1/1価)・武田製薬/ヌバキソビッド(組み換えタンパクワクチン/JN1/1価)を準備しております。

接種回数は実施期間内にて1回接種です。(名古屋市からの接種券の送付はございません。)自己負担金額は3,200円となります。

予約での取り置きはしておりませんので診察時間内・窓口にて「コロナワクチンの接種」とお申し出ください、順次接種させていただきます。

名古屋市在住以外の方の接種に関しては住民票のある市町村へお問い合わせのうえ、窓口にてご相談ください。